2019/07/28 01:39

おまたせいたしました~~~

 

8月3日に行われる

「2019川北まつり・北國大花火 川北大会」のご案内です。

 

先ずは気になる交通規制と駐車スペースについて!!


昨年同様ではありますが、川北町へのアクセス道路には山側環状道路と国道8号線があります。

国道8号からは「プラント3」を目印に手取川右岸を上流に向かって走って下さい。

 

山側環状道路からは「川北大橋」右岸たもとを下流方向へ向かって下さい。

 

ここまでは車両活用の方ですね。

 

バス路線がそこまで確立されておりません。

おおむね一日2本程度が「川北温泉」に走ってくるようです。

https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1703/line/8798.html

バスの場合は川北町に見えられてもお帰りの際には運行していないという盲点も有りますのでお見えになる際はおクルマをご利用下さい。

 

なお、北國新聞社さんでは「JR美川駅」そばの河川敷にある「美川」緑地より「シャトルバス」の運行をなさいます。

緑地へは自家用車からの乗り換えも可能で、鉄道利用でも徒歩でむかえます。

行き帰りは専用道を使いますので渋滞を避けたい方や現地までの交通手段のない方にはお勧めですよ。

交通チケット式になっているかと思いますので「北國新聞社」さんにアクセスして詳細をお確かめなさって下さいね。

 

公式サイト

http://hk-event.jp/hanabi/kawakita/index.html

 

さてさて

ここからは当日のアドバイスも含めてのご案内に入って行きましょうかね。


ご注意いただきたいのが、時間帯によって交通規制がかかっていきます。

 

基本的には17:00~23:00が会場周辺のメイン道路の規制時間となり、その他に「壱ツ屋」交差点から「壱ツ屋」交差点までの間が21:00より片側一方通行規制となります。

毎年ですが「熱中症」などの傷病者が会場の外でも発生しており、御当地の川北町の救急隊だけでは間に合わないことを懸念しまして、白山消防からの救急隊の応援出場も必要になろうかと考えております。

この際に使用できるようにと、この路線を一方向(辰口橋方面)の規制といたしております。

 

それと、急患搬送時には松任向けとなりますので、下先出交差点から草深南交差点の間を一般車両通行止めとしてあります。

 

緊急出場は会場付近だけでも救急事案だけでもありません。

もちろん周辺部落への救急事案も救助事案も、火災も対応する事となりますため、緊急時に使用できる動線を確保させていただいた次第です。

 

ここまでがおおむねの規制案内となります。

 

ついで

駐車スペースについてですが、例年通りとなっています。

 

「企業群」駐車場については、17時開場、受け入れ開始となりまして、初めに高桑印刷さんの駐車場から受け入れされます。

進入方向は美川方向からの車両のみとなります。

ここが満車となりましたら下側の「三幸食品」さんに移行していき、最後の「まるより」さんが満車となりましたら完了となります。

 

万が一、入庫出来なかった場合は、上流に「ヤマキシ」さんがお店を開いておられます。「ヤマキシ」さんの裏手(三反田)から堤防に登って頂き、堤防道路上の係員に駐車についてお尋ね下さい

堤防道路は20:30で進入を締め切り、21時には鶴来方面(上流)への一方通行となります

 

企業群の駐車場は通年1時間程度で満車となってしまいます。

なお花火打ち上げ終了時まで出入り口は閉鎖しますので、時間前の出庫ができません。

 

つづいて

「川北町小中学校」グラウンド駐車場

こちらも17:00~受け入れします。

町道をご存じの方はこちらにお回り下さい。会場までは直線で歩いて頂けます。

 

川北町役場北側「町立体育館」

規制時間前の16:30~ おおむね20台分のスペースがあります。

早い時間にお出向きいただける方は役場前から入って頂き、役場駐車係員へ体育館への駐車を依頼なさって下さい。

ご注意いただきたいのが、こちらは交通量の一番多い場所、集中するところになりますので、規制解除の23時ごろまで出庫できなくなる可能性がありますこと予めご理解下さいね。

 

川北町第2体育館

17:00~ 団体バス専用駐車場となります。

団体バスの転回スペースが必要となるため、バスが駐車した後の残りのスペース(約15台分程度)を一般車の駐車スペースに割り当てます。

この条件が伴いますので、受け入れ時間が見えないというところ。受け入れのタイミングがみえないため、ここを目当てに向かうことはお勧めできません。また、バスの収容台数により残りも少なくなってしまいます。

 

辰口橋堤防道路

17:00の規制時間までに辰口橋のたもとにたどり着ける方に有効です。

辰口橋からは14:00~17:00まで受け入れします。

21時~は上流方向への一方通行となります。

 

17:00~20:30は川北大橋側(三反田)から部分逆走で乗り入れも可能(企業群の部でも説明あり)で、駐車時は上流向きに反転して頂きます。

 

 

駐車の包括的なアドバイスですが、16時過ぎにお越しいただける方は「企業群」駐車場が狙い目です。

早い時間帯(15:00まで)にお越しいただける方は「堤防道路」(辰口橋)が便利です。

それぞれ鶴来方向への帰路となりますが、山側環状道路・鶴来バイパスにも出やすいため、松任野々市方向・美川方向・寺井小松方向へも向かいやすくなります。

特に鶴来バイパスをご利用の方は「堤防道路」が便利でしょうね。

 

さて

後は天候が良くなってくれるといいのですが、今年は梅雨明け後の天候不順が続きますのでこの辺りは我々が左右することはできません。

ぎゃくに熱波になることも有りますので、お越しになられる方々は経口保水、冷却剤などのご準備もなさっておいて下さいね。

浴衣を着てこられる方へ、インナーにも気を回されるといいですよ。

通常は浴衣や着物には麻などでできている和装下着を着用いたします。

 

観覧中に体調不良を感じられた際、本部テントまで来れない場合には周辺に居る「制服」さん(警察官・警備員・役場員)に申告なさって下さい。

 

本部テントは河川敷のテニスコート横にあります。

 

辰口橋たもとにも警備・警察官詰め所があります。

 

応急救護スペースは本部テント内にあります。

AEDも設置してあります。

 

トイレ

河川敷グラウンド(辰口橋側)、河川敷テニスコート下流側、かがり火ロード途中に仮設トイレ、役場と保健センターは多目的型で建物内にあります。

 

落し物・迷子は本部テントへ

自動車・自転車の鍵、家のカギ、これらをまとめたキーホルダー、モバイル、携帯電話、財布、お子様は毎年遺失されておりますよ~。

お子様は迷子ですね(笑)

手に持つよりも身につけられるポシェットへ!

 

ちなみに事例紹介

すべてのカギがついたキーホルダーを紛失してしまった方の翌日

駐車場以外(路上駐車)だったため、規制解除後にその車だけが道路に取り残されてしまって、翌日も苦情がありレッカー移動された事実もあります。これは注意したいですよね~

というか、どうやってお宅まで帰って行ったのかな~ 家に入れたんだろうか?? と その後を知りたくなっちゃいますよね。

 

さ~ 今年もあと一週間後!

皆さんのご協力とご理解の元、楽しい一日でありますように願っております。

 

来年は川北まつりというより、大型イベント時の危機管理ボランティアも募ろうかな~ 

 

ではでは

この情報をもとに、御計画なさって下さいませ。m(__)m

 

民間防災「防人 司」